令和4年4月1日、湊高台保育園が開園しました。
これまで「湊高台こども園 分園」として運営していましたが、おかげさまで定員を超える入園が続いておりました。そこで地域の保育ニーズに応えるため定員をこれまでの29人から40人へと増やし、保育園として新たにスタートすることになりました。
湊高台保育園は0,1歳児のみの施設です。2歳児以降はこれまでどおり湊高台こども園で教育保育を行います。
令和4年4月1日、湊高台保育園が開園しました。
これまで「湊高台こども園 分園」として運営していましたが、おかげさまで定員を超える入園が続いておりました。そこで地域の保育ニーズに応えるため定員をこれまでの29人から40人へと増やし、保育園として新たにスタートすることになりました。
湊高台保育園は0,1歳児のみの施設です。2歳児以降はこれまでどおり湊高台こども園で教育保育を行います。
今シーズンまだ一度も雪遊びをしていなかった子どもたち。
「雪が降ったら、かまくらつくりたい!」「大きな山をつくりたい!」と、雪が降ったらどんな遊びをしようかと、楽しみにしていました。昨日の夜からの降雪で、今日ついに雪遊びが出来ました。
4月26日
年長組がじゃがいもを植えました。
種芋をそーっと植えて土をかぶせました。「おおきくな~れ、おおきくな~れ!」と唱えながら作業していた子どもたちです。
5月19日
芽が出てきました。
5月26日
雨が続いたこともあり、ぐんぐん成長中です。同時に雑草も成長中。
今日は、さつまいもの収穫を行いました。
収穫の前に、「どんな品種だったか覚えている〜?」と聞いてみると、「紅あずま と 紅こがね!」としっかり覚えていた さくら組のこどもたち。
先生たちはすっかり忘れていたよ…
収穫を始めると、「あったよ!」「見てみて!こんなに大きい!」と歓声があちこちから上がりました。
まん丸だったり、ながーい形だったり、大きかったり、小さかったり。たくさんのさつまいもを収穫することができました。
収穫したさつまいもは、園の昼食 や おやつでいただきます。早く食べたいね!